山菜料理堪能!
昨日は一日中風が強かったですよ~
太平洋側の方たちは大荒れの天気に大変だったんじゃありませんか?
皆さん大丈夫だったかしら?
そんな中昨日は高校時代の仲良し6人で、
山菜料理の食べに立山山麓の下まで行って来たんですよ~
6人が5人になったんだけど、一人の人が心臓の異常をきたし、
急遽検査入院されたんです。
この年になると、何時どんな病気が突然現れるか・・・・・怖い!
山の上は風もなく、風が止んだのかなぇ?って言ってたんですが・・・
下界に降りたらなんのその風が強いこと、びっくりでした。

さすがまだ雪が残ってますね。新緑が目にまぶしいです。

アルペン村・・・ここは自然食、名水、山菜など売ってましたので、
早速買いあってきました。

この建物は、何だろう~?分かりませんが、変わってたのでパチリ!

このアルペン村には動物さんたちが放牧されてて、
ここで見たポニーです。

変わったヤギさんです。

夜はこの家に入ってお休みですって。

お昼までの時間を割いて、山の上まで上がり、山菜取りしたんですが・・・
あまりなかったですね~
そしてここ

山菜が20種類ほど・・・私たちが食べれないと思ってた物まで、
このロッジの方は全て美味しく料理してくださいました。
朝の取り立ての山菜です。(料理の写真は撮れなかった)

家ではリっちゃんお隣のおじちゃんに遊んでもらってて、
家に帰ったらぐったり爆睡です。
小さいクッションに傾きかかってても知らぬ顔でお寝んね(笑)

リっちゃんごめんねお留守番させちゃったね~
でも、おじちゃんに遊んでもらって良かった、よかった!
何時も応援、コメントありがとうございます。
元気が出るポチッよろしくね~


スポンサーサイト